》 》 リヤドロの五月人形を見てみる
▲リヤドロの若武者を伊勢丹でいますぐチェックする!▲
リヤドロの武者人形(リヤドロ 若武者 blue)を手に入れよう!

2008年の全世界3500点限定で発売された「リヤドロの五月人形 若武者」は大きな話題を呼び、瞬く間にショップからは在庫が消えていきあっという間に完売。
いま手に入れることはとても難しくなりました。
和室にも洋室にも絶妙に合う若武者。
兜の繊細な装飾や若武者のきりりとした表情には気品と気強さが満ち、その愛らしさに手に入れた人は鼻高々、お友達にも何度もうらやましがられたことでしょう。
さて、2010年に新たに発売されたのはリヤドロの新作若武者。
全体的に青を基調とした装いに生まれ変わりました!
前のモデルよりさらに洗練された感じがしますね!
前のモデルと並べて飾るのも素敵でしょう。
リヤドロ の 若武者(Blue)

まだあどけなさの残る少年が重い武具を纏い、まっすぐに前を見つめる様は頼もしくも微笑ましい限り。
若武者が手にしているのは、合戦の指揮者が采配を振るうための軍配団扇。
悪魔を祓い、幸運を呼び寄せるものとされる団扇には、鯉のぼりが急流に負けず龍門の滝を登りきって、昇天した龍が描かれており、どんな試練にも耐えて立派な人になるようにという願いが込められています。
お子さん、お孫さんの初節句にも最適です!

▲リヤドロの若武者を伊勢丹で見る▲
》 》 リヤドロの五月人形を見てみる
▲リヤドロの若武者を伊勢丹でいますぐチェックする!▲
リヤドロの五月人形 青い武者人形はこちら:トピックス
リヤドロの会社
リヤドロ(Lladro)は、高級な陶器人形のデザイン・制作・販売会社として世界中...
リヤドロ 若武者(Blue) 新登場
リヤドロの五月人形は他に類を見ない五月人形として話題となりました。 登場以来...
リヤドロの兜
リヤドロの青い若武者と同時に発売されたリヤドロの兜飾りです。 (写真:JALショ...
リヤドロの若武者専用ガラスケース
リヤドロの青い若武者を手に入れたなら、専用ケースもそろえたいところ。 (写真:J...
リヤドロのお雛様も素敵!
リヤドロの雛人形も2010年の新作が出ました。 (写真:JALショッピングより)...
立雛もあります
お雛様の中でも伝統的なタイプの立ち雛。 リヤドロでも作っています。 ディ...
リアドロ人形を実際に見たい
ヤフー知恵袋のリヤドロに関する質問をピックアップ。 質問 リアドロ人形を買い...
リヤドロの白馬はこちら
五月の節句にもぴったりのリヤドロの「希望の白馬」が新しく出ました。 いままでの五...